「赤加賀智-AKAKAGACHI-」のライブMVを公開
1/22に最新アルバム「Apple of my eye」をリリースし、「Apple of my eye Release Tour 2025」を行ったNEMOPHILAだが、同アルバムに収録されている「赤加賀智-AKAKAGACHI-」のライブMVが公開された。今回公開されたライブMVは、全国17ヶ所を回った「Apple of my eye Release Tour 2025」のライブ映像を使用して制作されているとのことだ。
▼ NEMOPHILA / 赤加賀智-AKAKAGACHI-
▼ Apple of my eye – Spotify
日本人だからこその曲
「Apple of my eye Release Tour 2025」の全国17か所でのライブ映像を使用した「赤加賀智-AKAKAGACHI-」のライブMVが公開となった。YouTubeには”MV”とは一言も書いていないのだが、個人的にはこれはMVだと考えて良いと思う。「Apple of my eye Release Tour 2025」は1/22の「Apple of my eye」リリース後、2月から4月まで全国17ヶ所を回ったツアーである(公式News)。管理人はライブに参加できていない勢だが、細切れとはいえ各ライブの映像が観られるのがお得なMVである。そしてこのように映像を収録していたのであれば、ライブ映像作品として今後リリースされる可能性もあるだろう。
アルバムに関して言えば、「Apple of my eye」は現在の4人体制となって初めてリリースされたアルバムである。先行リリースされた数曲はかなりキャッチーでポップス寄りの楽曲だったため、4人体制になって曲風が変わるのではないかと心配した人もいるのではないだろうか。少なくとも管理人はその一人である。しかし実際にアルバムを聴いてみると、そんな不安が全く杞憂であったことがわかった。そしてそれを代表する1曲がこの「赤加賀智-AKAKAGACHI-」だろう。ポストハードコアやメタルコア寄りのヘヴィな楽曲で、かつmayuさんのシャウトやデスボイスが入った曲が聴きたいというファンの望みは全く裏切られなかったのだ。
以前の記事でもちらっと書いたのだが、管理人の観測範囲的にはポストハードコアが世界的に見ても全盛といった感じだ。おそらく普通にポスト・ハードコア的な楽曲をやっていても、注目されないし簡単に埋もれていってしまうだろう。しかし「赤加賀智-AKAKAGACHI-」の楽曲全体でメインを張っている和太鼓は、日本人にしか出来ないし作れない楽曲だろう。これはガールズ・バンドという以前に、日本のバンドとしての大きな強みだろう…とか小難しいことを書いてはいるが、結局は楽曲に非常にマッチしていて格好いいの一言で済むのだ。本当にかっこよければそれでヨシ!⇢