「Guiding Lights」先行リリース&リリックビデオ公開
8/22にニューアルバム「Inertia」をリリースするPendulumだが、同アルバムに収録される「Guiding Lights」が先行配信リリースされ、リリックビデオも公開された。今回の楽曲にはアメリカ ロサンゼルス出身のロックバンドであるAWOLNATION(エイウォルネイション、アウォルネーション)が参加している。
▼ Pendulum & AWOLNATION – Guiding Lights (Official Lyric Video)
▼ Guiding Lights – Spotify
最後の最後にロック寄り
8/22リリースのニューアルバム「Inertia」から「Guiding Lights」が先行配信リリースとなった。2010年にリリースされた「Immersion」以来約15年ぶり、通算4作目となる「Inertia」のリリースがいよいよ目前に迫り、先行リリースされる楽曲もおそらく最後になるだろう。もちろん新曲が聴けるのはうれしいのだが、管理人的にはもう実現しないと思っていたPendulumの新作リリースが居ても立っても居られない状況だ。
これまでに先行リリースされてきた楽曲は、個人的にはかなりエレクトロニカ寄りのラインアップだったと思う。特に7月末にリリースされた「Cannibal」はダンスロックとしてのPendulumが最前面に出ていた印象だ。しかし今回リリースされた「Guiding Lights」は対称的にロックバンドとしてのPendulumという感じだ。Pendulumが好きな人はまずそのヘヴィなギターサウンドに驚くのではないだろうか。それがこれまでには無かったというわけではないが、およそPendulumという名前を聴いて想像するサウンドではないはずだ。
今回の楽曲に参加しているAWOLNATION(エイウォルネイション、アウォルネーション)について詳しく知らないのでWikiから引用すると、
元アンダー・ザ・インフルエンス・オブ・ジャイアンツ、ホーム・タウン・ヒーロー、インサージェンスのアーロン・ブルーノによって結成されたロサンゼルス出身のアメリカのロック・バンドです。
Awolnation – Wikipedia
ということだ。恥ずかしながらどの名前も知らない…。そのため今回の楽曲の方向性がAWOLNATIONの参加によるものなのかもわからない。まあ身も蓋もないかもしれないが、曲が良いのだからそれで良い。そしれ楽曲全編にわたってそのような感じかというと、そうではない。2:50辺りからの間奏では急に静寂が訪れ、Pendulumらしい空間感のある音に包まれる。そして徐々に音を足していきながらラストに向けて盛り上がっていく、そしてアルバムのリリースも間近、それで興奮するなという方が無理である。
興奮のままに書いてきたので、いつも以上に何を言っているかわからないと思うし、自分でもわからないが敢えて修正もしない。繰り返すが15年ぶりの新作なのだ。その時の自分の興奮を残すためにもそのまま公開する。たとえ黒歴史になろうとも。