新曲「Sound of You」リリース&ライブ映像公開
Pendulumが新曲「Sound of You」を配信リリースし、ライブ映像(ライブMV?)も公開された。「Sound of You」にはオランダの音楽プロデューサー・アーティストであるArmin van Buuren(アーミン・ヴァン・ビューレン)が参加しており、ライブ映像にも登場している。(Rob SwireはPendulumののメンバーのはずなのだが、なぜタイトルに別途記載されているのかは不明である…。)
▼ Pendulum & Armin van Buuren & Rob Swire – Sound of You, Live at Tomorrowland (Official Video)
▼ Sound of You – Spotify
そろそろアルバム的なものを…
忘れた頃に出てくるPendulumの新曲「Sound of You」配信リリースとなった。同時に公開されたライブ映像は、毎年7月の最終週にペルギーで行われるEDMイベントTomorrowlandのもののようなので、昨年の7月の映像とうことになると思われる。ということはリリースとしては最新なのだが、楽曲としては初お披露目では無いようだ。
以前のPendulumの記事でも書いているのだが、20年近く前にリリースされた3枚のスタジオアルバムにドハマリした過去…というか今現在でも時々聴き直すくらいには好きである。普段はメタル方面ばかり取り上げている本ブログだが、管理人はいわゆるドラムンベース的なEDMも大好きなのだ(かと言って詳しくはないので、Pendulumをドラムンベースと呼んで良いのかどうか自身は無い)。Prodigy世代でもあるので、多少は楽曲的に通じるところもあると思う。バンドの中でもドラムスが一番好きなので、たとえ打ち込みであろうともドラムスが目立つ楽曲は好きなのだ。
「Sound of You」も曲調的にはPendulumのそのものである。一貫して曲を支えるドラムスと、所々に遊びを入れてくるシンセサウンドという感じだ。特徴的なのはEDMではありつつも、ボーカルをかなり前面に押し出している部分だと思う。EDMらしい繰り返し的なボーカルではあるのだが、曲中の2/3くらいはボーカルが入っているのではないだろうか。そしてRob Swireの声がEDMによく合うのだ。こればかりはもう持って生まれたものとしか言いようが無いだろう。Pendulumの主だった楽曲ではギターで(良い意味で)変態的な音を出しているイメージだが、ボーカルとその声質も一級品だと思う。
気になるのはスタジオアルバムの新作を出してはくれないだろうか、ということだ。あまり数は多くないものの、ここ数年新曲をリリースするようになってきているし、そろそろアルバムとしてまとめてはくれまいか。シングル曲が素晴らしいので、別にアルバムが全てというわけではないのだが、やはり何年後しかわからない”ニューアルバム”としてリリースしてくれることを願ってやまない。