「Sahara」ライブ映像公開
ついに2枚組となるニューアルバム「Black / Red」がリリースとなったFeederだが、同アルバムに収録される「Sahara」のMVが公開された。
リリースと同時に一番Feederらしい曲
BlackとRedの2枚組となる大作「Black / Red」がついにリリースとなったFeederだが、Blackの方に収録されている「Sahara」のMVが公開された。(ライブ映像っぽいのだが、音源はおそらくライブ音源では無いため、ライブ映像ではなくMVだという判断をした。動画タイトル等に明記してくれていないと、このへんの判別・判断が意外と難しいのだ…。)
管理人はまだ「Black / Red」のCDが手元に届いていないので、アルバムを通してしっかりとは聴いていないのだが、今回アルバムリリースと同時に公開された「Sahara」が、これまでに先行リリースされてきたどの楽曲よりもFeederらしい楽曲になっていると感じた。
特に先行リリース初期の頃の楽曲は、暗いグランジよりという感じだった。それはそれで大好きだし、Feederはそもそもグランジバンドなので全く問題は無い。しかし初期以降のFeederはどちらかというとオルタナティヴ路線で、ゆったりとした空間感・浮遊感のある演奏・メロディーという印象だ。そういった意味でも今回の「Sahara」はスロー〜ミドルテンポで落ち着いた雰囲気であり、これぞFeederだと感じた。
アルバムの楽曲とは直接関係ない話だが、3ピースでここまで厚みのある音を出せるのは本当に凄いと思う。もちろんレコーディングやライブではサポートメンバーや、予め収録した音源を流すなどしているはずだが、かつて遊びレベルとはいえ3ピースバンドをやっていた管理人からすると信じられないような話なのだ(比べるのもおこがましいが)。
このブログではメタル方面の楽曲を取り上げることが多く、当然管理人もそういった楽曲を聴くことが多い。そうすると大体はボーカル+ギター×2+ベース+ドラムス+キーボードという編成なので、当然音の厚みは増す。Feederのような3ピースバンドは真逆の引き算の美学という感じだ。最低限の編成でもGreen Dayのように世界的な大スターになることが出来るのだ。つくづく音楽というのは奥が深くて面白いと思う。