「Brand New Day」ライブMV公開
アルバム「METAL GALAXY」に収録されている「Brand New Day」はPolyphiaのTim HensonとScott LePageがフィーチャー(ゲスト参加)している。今回、そのライブMVが公開された。
ライブで共演できる人脈がやばい
アルバム「METAL GALAXY」がリリースされたのは2019年なのでしばらく前の楽曲にはなるが、その収録曲「Brand New Day」のライブMVが公開された。ライブMVということでライブ映像が使用されているのだが、この映像は先日行われたFOX_FESTでのものであるとのことだ。そして地味にすごいことだと思うのだが、Polyphiaのギター二人も生で出演している。そしてこのフェスではElectricCallboyも出演していたことは忘れてはいけない。一体どんなコネクションなのだろうか…。
▼関連記事
[sc_Linkcard url=”https://alpha-amp.com/news/babymetal-electriccallboy-ratatata-live”]
一応Polyphiaというバンドについて説明しておくと、
ポリフィア (Polyphia) は、2010年にテキサス州プレイノで結成されたインストゥルメンタル・プログレッシブ・メタルバンド。
日本では2016年に1stアルバムmuseと2ndアルバムのRENAISSANCEのアルバムが同時リリースされ、同年9月には初来日ライブも行っている。
WikiPedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2)
ということである。
今あらためて「Brand New Day」を聴き直してみると、たしかに通常のBABYMETALの楽曲とはいくらか雰囲気が異なる気がする。Polyphiaもプログレ・メタルバンドなのでBABYMETALとの親和性は決して悪くないだろう。それによってメタルっぽくありつつ、かつプログレの取っ付きにくさもBABYMETALの楽曲の雰囲気・ボーカルによって払拭されていると思う。そして何よりもTim HensonとScott LePageのギターの位置に”プログレ感”を感じずにはいられない。
最近外アーティストとのコラボが極端とも言えるほどに増えているBABYMETAL。BMTH、ElectricCallboy、トム・モレロ、そして今回のPolyphia。いずれの楽曲についても言えることだが、BABYMETAL、そしてコラボアーティストのファンのどちらも損をしないコラボになっているということだ。どちらのファンが聴いても楽しめる楽曲になっていると思う。それはおもに作曲している中の人達の努力が非常に大きいかもしれない。ただしそれだけではなく、コラボしているアーティストも心からそれを楽しんでいる(であろう)ということだ。レーベルやプロデューサーなどのお偉いさんにいわれて仕方なくやっている感が全く無い。メタルという男臭いジャンルにおいて、BABYMETALが愛されすぎているのかもしれない。いずれにせよどのコラボ曲もとんでもなくクオリティが高すぎるのだ。