「Eradicator」MV公開
昨年5月に最新アルバム「The Wretched; The Ruinous」をリリースしたUNEARTHだが、同アルバムに収録されている「Eradicator」のMVが公開された。
▼UNEARTH – Eradicator (OFFICIAL VIDEO)
▼Eradicator – Spotify
混じりっけ無しのメタルコア
アルバムのリリースから9ヶ月ということで少し時間は経っているものの、今回「Eradicator」のMVが公開された。UNEARTHの最近のMVではわりとライブ映像を使用しているものが多い気がするのだが、今回もライブ映像をしようしたものになっている。ライブ映像を使っていると言えば、このアルバムの表題曲である「The Wretched; The Ruinous」のMVでは日本でのライブ映像を使ってくれているのが、日本人的には単純に嬉しかった。
[sc_Linkcard url=”https://alpha-amp.com/news/unearth-the-wretched-the-ruinous-mv#google_vignette”]
別にこの「Eradicator」に限った話では無いが、UNEARTHはメタルコアブーム初期から活動しているだけあって、混じりっけ無しの純粋なメタルコア曲が聴けるのが魅力だと思う。メロディーはとても美しくメロディックだ。初期の頃は途中で転調するなどして1曲で2度美味しいというような凝った楽曲構成が多かった気がするが、昨今のシンプル(と言うには非常にテクニカルだが)な楽曲もまた良い。
最近ではメタルコアブームも一段落した感があり、当時から人気のあるバンドが引き続きジャンルを牽引しているイメージがある。フォロワーとなる若手バンドも出てきているが、エレクトロニカ的な要素をプラスしていたり、やはり今風にアレンジされていることが多い。音楽というのはそうやって進化してきたものだと思うし、もちろんそれはそれで良いのだが、メタルコアブームの初期から聴いているような管理人世代にとっては、UNEARTHのような純粋なメタルコアがやはり安心感と言うか、やっぱり最終的にはこれだよね!感があると思う。
個人的には一番最初のドラマーが一番好きだったな…とか色々あるのだが、変わらないメタルコアを今でもファンに届け続けてくれていることに感謝したい。
