「Dilemma」制作時の映像を公開
2024年1月にニューアルバム「Saviors」をリリースするGreen Dayだが、同アルバムに収録される楽曲「Dilemma」制作時の映像が公開された。
▼Green Day – Making of Dilemma
▼Dilemma – Spotify
▼関連記事
[sc_Linkcard url=”https://alpha-amp.com/news/green-day-dilemma-mv”]
仲睦まじきは良きことかな
ニューアルバム「Saviors」のリリースが来月に迫っており、当然レコーディング自体はとっくに完了しているだろう。そして数曲が先行配信リリースされているが、その中でも最新の楽曲「Dilemma」制作時の映像が公開された。
レコーディング風景というのは、一昔前はアルバムの特典DVD等に収録されていることがあったような気がするが、最近はあまり見た記憶が無い。(動画配信サービスによって、わざわざ特典として付ける意味も無いのかもしれないが…。)その中でもGreen Dayほどの重鎮のレコーディング風景ともなると珍しいのではないだろうか。
映像を観て思ったのは、メンバー、スタッフ含め和気あいあいとした雰囲気で制作しているということだ。産みの苦しみももちろんあるとは思うのだが、映像はあくまでも楽しそうである(もちろん真剣に考えているシーンもある)。
結成から37年目に突入しているバンドが、仕事であるとは言え、ここまで良好な関係でいられるのは当たり前のことではないだろう。これを読んでいる人たちも、自分たちの職場環境を思い起こしてもらえればわかると思う…。Green Dayはそれだけ楽しんで仕事=音楽をやれているということだろう。羨ましい…。
管理人はGreen Dayの楽曲制作事情は全く詳しく無いのだが、映像の中で3人同時に演奏し、レコーディングをしているようなシーンがある。一般的には各パートが別々でレコーディングを行い、後でミックスすることが多いと思うのだが、(この映像だけで断定は出来ないが)そうではないようだ。
この方式だと、より生っぽいと言うか、それぞれのパートが互いに干渉するというか、とにか”生々しい”音がする感じがして好きである。他にこのような方式を取っていたのは、例えばWeezerやIncubus等だろうか。もちろん楽曲やアルバムによっても異なると思うが。
あのGreen Dayのニューアルバムということで注目度は一段と高くなっていると思う。そして間違いなくその期待を超えてきてくれるだろう。だからこそ我々にとっての永遠のパンクヒーローなのだ。