「Nightmare」デジタルリリース&MV公開
ラップメタルバンドFrom Ashes To Newが新曲「Nightmare」をデジタルリリースし、同時にMVも公開された。現在のところニューアルバムについて公式な発表は無いようだが、コンスタントに2年おきに新作をリリースしていることを考えると、そろそろ次回作の制作に取り掛かっているということなのかもしれない。
▼From Ashes To New – Nightmare (Official Music Video)
▼Nightmare – Spotify
▼配信サービス一覧
[sc_Linkcard url=”https://fatn.ffm.to/nightmare”]
現代版Papa Roach
Papa Roachもまだまだ現役なので、見出しのような書き方は失礼かもしれないのだが…。ヘヴィなリフにメロディアスなボーカル、そしてラップとくるのだからまさにPapa Roachである(同じBetter Noise Musicだということもある)。そこにエレクトロニカ的な要素も加えられているという意味での”現代版”だ。
恐らく今20代後半から30代以上の人は2000年代前半のミクスチャーロック、Nu-Metal全盛期を経験していることと思う。当時はこういった音楽性のバンドが掃いて捨てるほどいたのだ(クオリティも様々で、掃いて捨てても良さそうなバンドがそこそこいたのも事実である)。
とりあえず7弦ギター、5弦ベース、ラップというのがテンプレートの時代だった。そのブームが去ってだいぶ経ち、本当に実力・人気のあるバンド以外は消えてしまった感じだが、今でもこういったバンドが新しく出てきてくれるのは喜ばしいことである。かつてほど売れることは無いであろうが、やはり管理人にとっては音楽の沼にどっぷりハマるきっかけとなったジャンルだからだ。
ブームを聴いて育った世代の新しい音楽
From Ashes To Newの結成は2013年だそうだなので、まさに上記のブームを経験して(聴いて)きた世代ではないだろうか。そういった世代によって、かつて流行った音楽に新しい要素がプラスされて世に出るというのは非常に面白い。音楽に限らずそういうものは多いが、特に音楽の場合は「ああ、あのバンドとか曲に影響受けてるんだな」というのが比較的わかりやすいので、その辺のチェックもしながら音楽を聴くとより楽しめるのだ。
例えばボーカルが高音で伸ばすところなどは、チェスターを意識しているのかなと感じる。声質は異なるものの、雰囲気が似ているのだ。まあ、Linkin Park以降のバンドで、全く影響を受けていませんというのはなかなかいないだろうが…。
…といった管理人の個人的な経緯もあったりして、From Ashes To Newには非常に注目している。まだスタジオアルバムとしては3作のみなのだが、それだけに次作が非常に気になっているバンドである。