「The Coldest Heart」のセミアコバージョン公開
10月にアルバム「Nordic Gothic」をリリースしたCEMETERY SKYLINEだが、同アルバムに収録されている「The Coldest Heart」のセミアコ・ライブバージョンが公開された。
▼ CEMETERY SKYLINE – The Coldest Heart (Live Semi Acoustic 2024)
▼ The Coldest Heart (Live Semi Acoustic 2024) – Spotify
フルの夜に沁みる曲
「Nordic Gothic」から「The Coldest Heart」のセミアコースティック、ライブバージョンが映像・音源ともに公開となった。ミカエル・スタンネの生歌と映像が楽しめるわけだが、CEMETERY SKYLINEでのアルバムリリース、年明けにはTHE HALO EFFECTのアルバムをリリースを控えているわけで、一体どれくらい働いているんだと恐ろしくなる。
「The Coldest Heart」は「Nordic Gothic」の中で10曲中8曲目。終盤の盛り上がり前に一旦挟まれるバラード風の楽曲である。そもそも原曲がテンポもゆっくり、演奏も控えめ、ボーカルもクリーンという楽曲なので、それをアコースティックライブで披露したとしても全く違和感は無いものになっている。
収録後に多少の編集はしているのかもしれないが、それにしてもミカエル・スタンネのボーカルはキャリアもあってか、これぞプロといった感じである。管理人が言うのもおこがましいが、ライブにも関わらず聴いていて全く不安が無い。CD等の音源で聴けるちょっとしたニュアンス的な部分も完全再現である。これがプロのプロたる由縁であろう。
CEMETERY SKYLINEはミカエル・スタンネを中心として、他メンバーも錚々たる有名バンドで活躍中である。そのため(CEMETERY SKYLINEの)”デビューアルバム”と言っても違和感しか無いのだが、もちろんその完成度が非常に高いのは言うまでも無い。
上にも書いたが、THE HALO EFFECTにしても、すでに大御所と言って良いキャリアをもつアーティストが、全く新しいバンドを組むというのが昨年〜今年にかけて多かったような気がする。自分のような怠惰な人間は、そこまで有名になったらもういいじゃないかと思ってしまうのだが、もはやそういった問題では無いのだろう。さらに別の事もやりたいというあくなき探求心がそうさせるのかもしれない。