「Closure」先行リリース&ビジュアライザー公開
11/7にニューアルバム「The Only Heaven You’ll Know」をリリースするCasketsだが、同アルバムに収録される「Closure」が先行配信リリースされ、ビジュアライザーも公開された。2023年8月リリースの「Reflections」以来、約2年ぶり、通算3作目のスタジオアルバムとなる「The Only Heaven You’ll Know」だが、すでに「Make Me A Martyr」と「The Only Heaven You’ll Know」の2曲も先行リリースされている。
▼ Caskets – Closure (OFFICIAL VISUALISER)
▼ Closure – Spotify
BMTHだけじゃないUKのポストハードコア
11/7リリースのニューアルバム「The Only Heaven You’ll Know」から「Closure」が先行配信リリースとなった。バンドについて一応書いておくと、イギリス出身のポストハードコアバンドで、2018年に結成。これまでに2作のスタジオアルバムをリリースしており、今回リリースされる「The Only Heaven You’ll Know」で3作目となる。7年で3作リリースというのは、比較的リリース間隔が短い方だろう。
ポストハードコア全盛(だと思う)昨今、そのバンドの数も非常に多いが、管理人の感覚ではアメリカ出身のバンドが圧倒的に多いと思う。その中でCasketsはイギリス出身だが、同郷ではBMTHが圧倒的に有名かつ人気だろう。しかしもちろん一強というわけではないということがCasketsの曲を聴くとわかる。とはいえ同じポストハードコアと言っても傾向は色々あるので、その辺りについて書いておこう。
以前の記事でも書いたかもしれないが、(少なくとも最近の曲では)A、Bメロはポストハードコアバンドとしてはかなり大人し目である。サビではポストハードコアらしいヘヴィなサウンドに切り替わるが、そこでもボーカルのシャウトという所までは行かない。そういった意味では少し物足りなさを感じる人もいるかもしれない。が、そこは完全に好みの問題であって、良い・悪いの話ではない。またMVやビジュアライザーでは宗教(キリスト教)や教会的なものをモチーフにしていることが多く、かつ音楽的にも静けさの中から湧き上がるヘヴィさのような感覚が個人的にはCrown The Empireを思い起こさせる。
とう感じで一口にポストハードコアと言っても、少しだけクセのある方のポストハードコアという気がする。ポストハードコアブームの中で、ど真ん中なポストハードコアに飽きたらCasketsを聴いてみると新たな発見があるかもしれない。