「Brain Dead」MV公開
2/28にニューアルバム「The Sky, The Earth & All Between」をリリースしたArchitectsだが、同アルバムに収録されている「Brain Dead」のMVが公開された。同曲には、元FEVER 333のステファン・ハリソンとアリック・インプロータの新バンドであるHouse of Protectionがゲスト参加している。
▼ Architects – “Brain Dead (feat. House of Protection)”
▼ The Sky, The Earth & All Between – Spotify
また一つ気になるバンドが
ニューアルバム「The Sky, The Earth & All Between」から「Brain Dead」のMVが公開となった。上にも書いたのだが、元FEVER 333の2名(ギター・ドラム)の新バンドHouse of Protectionがゲスト参加している。この曲を聴いたことによって、また一つチェックしなくてはいけないバンドが増えてしまった…嬉しい悲鳴である。
「Brain Dead」は、Architectsと言うよりはフィーチャーされているHouse of Protectionの音楽性の方が強く出ているように感じる。House of Protection自身の楽曲はまだ聴いたことが無いのだが、FEVER 333の流れをくむというか、ハードコアパンク的なヘヴィさがありつつも、”弾け感”のある音楽性とでも言うべきだろうか。
House of Protectionはエレクトロニカ系の要素も取り入れているようだ。今回の「Brain Dead」でも多少はその要素が感じられる。今ではエレクトロニコアに代表されるように、(ポスト)ハードコアサウンドにエレクトロニカを合わせるのは珍しくなくなってきたが、管理人個人的には非常に好みである。別にバンドサウンドだけでも十分に楽しめるのだが、たまにはエレクトロニカ系の電子音が入ると、また一味違った音楽を楽しめると思う。
アルバム「The Sky, The Earth & All Between」に関しては、輸入盤の入荷時期が不明になったとかでまだ手に入れられていないのだが、非常に楽しみにしているアルバムの一つだ(別にSpotifyで聴いても良いのだが…)。Architectsの記事では毎回書いている気がするが、アルバム毎に異なる音楽性で制作する、とされている。とは言え全く違うということは無いので、古参ファンも安心して聞けるのだが、果たして今回はどのような感じになっているのか期待は高まるばかりだ。入荷頑張ってくださいタワ◯コさん…!!