「Mother Nature ft. LP」MV公開
6月末に最新アルバム「Rumble of Thunder」をリリースしたモンゴルのメタルバンドThe Huだが、同アルバムに収録されている「Mother Nature ft. LP」のMVが公開された。
(ディスク版の場合、「Mother Nature」は通常盤にも収録されれているが、「ft. LP」版はdeluxe版のみに収録されているようだ。)
▼The HU – Mother Nature ft. LP (Official Music Video)
▼Rumble of Thunder – Spotify
曲名そのまま壮大で美しい楽曲
通算3作目のスタジオアルバムとなる「Rumble of Thunder」をリリースしたThe Hu。管理人がThe Huをしったのは、Papa Roachのジャコビー・シャディックスとコラボしている楽曲「The HU – Wolf Totem feat. Jacoby Shaddix」をたまたまYouTubeで見つけたのがきっかけだった。(これも後から知ったのだが、Papa RoachとThe Huは同じBetter Noise Music所属だったのだ。)
▼The HU – Wolf Totem feat. Jacoby Shaddix of Papa Roach (Official Music Video)
モンゴルの音楽というとホーミーのイメージしかなかったのだが、まあ言われてみればロックバンドがいても何らおかしいことは無い。そしてまさにホーミーや民族楽器を利用しつつも、それをロック・メタルと上手く融合させているのがThe Huだと思う。
前置きが長くなったが、「Mother Nature ft. LP」はそんなThe Huのモンゴル感を全面に押し出している楽曲である。なにせ、MVにはThe モンゴルといった風景が多用されていて非常に美しい。この曲はバラード系と言って良いと思うのだが、上に書いたホーミー、民族楽器、そしてモンゴルの自然の映像が相まって非常に美しい楽曲になっている。
ちなみにフィーチャーされている女性シンガー「LP」のことはよく分からなかった…。いかんせん「LP」では検索しても的確な結果が出てこないのだ…。しかし男性オンリーのバンドの中に美しい女性ボーカルが加わることで、一層楽曲の魅力を増していると思う。というかなぜデラックス版だけのボーナス・トラックにしてしまったのだろうか…もったいない。配信では聴けるようにはなっているが。
この楽曲に限らずだが、モンゴル風味が非常に強いので聴き馴染みのある人のほうが圧倒的に少ないだろう。だが抵抗感等を持たずに、ぜひ聴いてみて欲しいバンドである。
