「Raise Some Hell」のライブ映像公
3/5にライブ映像作品「NO MORE TRAGEDY」をリリースしたLOVEBITESだが、同作品から「Raise Some Hell」が公開された。
▼ LOVEBITES / Raise Some Hell [Official Live Video from “NO MORE TRAGEDY”]
▼ Raise Some Hell – Spotify
休んでるヒマ無いよ〜
3/5にリリースされたライブ映像作品「NO MORE TRAGEDY」から「Raise Some Hell」のライブ映像が公開となった。すでにリリース済なので、すでに視聴済みの人も多いかとは思うが、フル尺で何曲も無料公開してくれる太っ腹ぶりは健在である。「Raise Some Hell」は(どれも人気だと思うが)特に人気曲で、ライブでも定番と言える曲だろう。そのせいか、だいぶ初期の頃の曲だと思っていたのだが、2020年リリースのアルバム「ELECTRIC PENTAGRAM」に収録されているので、そこまで古い曲ではない。管理人の歳になると、5年前など”ついこの間”である。
そして楽曲が始まる時の「休んでるヒマ無いよ〜」が未だに健在であることが何だか嬉しかった。AsamiさんはLOVEBITES結成前は全くメタル畑の人ではなく、こういったMCもLOVEBITESに入ってから始めたものだろう。しかしなぜこんなにもハマっているのか。持って生まれたものとしか言いようがない気がする。そして今回のライブでの演奏は、たぶん敢えてだと思うが通常よりも少しテンポが早いようだ。上にも書いたようにライブでは定番化しているので、こういった変化を加えているのだろうか。とえりあえずテンポが上がればテンションも上がるのがメタラーの性なので、盛り上がらないはずもない。
管理人はLOVEBITESのライブに参戦したことがないのでわからないのだが、今回のように客席側に入ってのファンサ的なものは今回が初なのだろうか…?少なくとも今までのライブ映像では見たことが無かった。一般論だが、メタルバンドがこういったパフォーマンスを行うことは珍しいだろう。せいぜいボーカルが客席にダイブするくらいだろうか。しかし楽器隊まで客席側に行き、かつ演奏も乱れないというのは、一体この人たちは何なんだろうとすら思う。
そしてこの楽曲・アルバムのリリース時にはまだいなかったFami.さんがベースを弾いているというのも、まあ当たり前なのだが、なんだか感慨深い気分にさせられた。別にどちらが良いとかいうことではないのだが、バンドの雰囲気が楽しい方向に変わっているのも確かである。メンバーの脱退、入れ替えというとマイナスな印象になりがちではあるが、これほどまでにファンに好意的に受け入れられているのはひとえにFami.さんとメンバーたちの人柄から来るものだろう。管理人のようなオジサンには眩しすぎる。