新曲「Don’t Forget To Say Please」リリース&MV公開
アメリカ出身のハードコア・パンクバンドBetter Loversが新曲「Don’t Forget To Say Please」を配信リリースし、MVも公開された。昨年10月にデビューアルバム「Highly Irresponsible」をリリースして以降、初の新曲リリースとなる。
▼ Better Lovers – Don’t Forget To Say Please (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
▼ Don’t Forget To Say Please – Spotify
懐かしの2000年代感
約1年ぶりとなる新曲「Don’t Forget To Say Please」が配信リリースとなった。Better Loversは昨年10月にデビューアルバム「Highly Irresponsible」をリリースしたばかりで、まだまだ新しいバンドではるものの、こにブログでのBetter Loversの記事閲覧数は結構多く、それなりに注目されているようだ。
管理人は彼らがSharpTone Records所属だからというだけの理由で聴き始めたのだが、デビューアルバム「Highly Irresponsible」は結構気に入って聴いている。そもそもポスト・ハードコア以外では”ハードコア”とジャンル名に付く楽曲はほとんど聴いていないのだ。なぜかは自分もわからないのだが、ハードコアとグラインドコアが頭の中でニアリーイコールになっていて、苦手意識があるのかもしれない。そんな彼らはWikiではメタルコア表記が最初に出てくるのだが、管理人がアルバムを聴いた感想としてはハードコア・パンクだと思ったので、それを前提に話を進めて行きたい。
前置きが長くなってしまったが、今回リリースされた「Don’t Forget To Say Please」も良い意味で何も変わっていない。「Highly Irresponsible」の延長戦がそのまま続いていると言っても良いかもしれない。それはもう紛れもなくBetter Loversの楽曲である。シャウトに次ぐシャウト、ギターは一聴するとカオティックなようで、それでも要所要所ではしっかりとヘヴィかつ熱いリフを決めてくる。歌詞の内容までは理解していないが、MVの舞台は遊園地で、”メリーゴーランド”というフレーズが繰り返し出てくる。それはもうハードコアなメリゴーランドである。
上記のWikiにも書いてあるのだが、彼らの楽曲は2000年代のハードコア的などこか懐かしい雰囲気を持っている。結成は最近ではあるものの、見た目的にはおそらくそこまで若くはないだろう。もしかしたらその頃から音楽業界で活動していたことがあるのかもしれない。いかんせんまだ情報が少なすぎるのだが、これからも注目していきたいバンドである。