「Puzzle」ライブ映像公開
BAND-MAIDが1/9に行ったBAND-MAID TOKYO GARDEN THEATER OKYUJIから、「Puzzle」のライブ映像が公開された。このライブの模様は4/26に「BAND-MAID TOKYO GARDEN THEATER OKYUJI (Jan.09,2023) 」としてリリースされるため、その中からの先行ちら見せという形だろう。
▼BAND-MAID / Puzzle (Official Live Video)
▼Puzzle – Spotify
成長し続けるかつての曲たち
御存知の通り「Puzzle」は2017年にリリースされたアルバム「Just Bring It」に収録されている曲であり、かなり古めの曲になる(たった6年前ではあるのだが…)。
管理人は(仕事やら家庭のことやらの事情で)ライブには行かずにCDやライブ映像作品で楽しむ勢いなのだが、今回公開されたライブ映像を観てみて、原曲からはかなりアレンジされている印象を受けた。特にKANAMIさんのギターフレーズである。原曲でも後ろで、しかもかなり微かにギターが奏でられているのだが、今回のライブ映像では明らかにそれとは違う、テクニカルなフレーズになっている。
原曲とは異なるアレンジを聴けるのがライブの醍醐味の一つでもあるのだが、それに加えて古い曲であることから何度もライブで演奏しており、アレンジを加えているというのもあるのだろう。
初期のアルバムから聴き直すとよくわかるのだが、BAND-MAIDの楽曲は演奏、フレーズ等が初期と比べて格段に進化している(偉そうに言うが…)。その進化を経て、過去の曲が今のBAND-MAIDの実力でアレンジされているというのは、なかなか感慨深くもあり、そして非常に楽しめるものになっていると思う。
そして過去の曲を現在でもライブで演奏してくれるというのは、実はかなり貴重なことだったりもする。活動歴が長くなると、もはややらなくなってしまうことも少なくないのだ。RadioheadのCreepのように本人たちの確固たる意志によってやらないと決めているものもあったりする。BAND-MAIDは過去の曲も蔑ろにせずに、大事にしていることがよくわかる。
だいぶ高みに登ってしまったBAND-MAIDだが
最近ではKNOTFESTに出演するなど、もはやビッグネームとなってしまったBAND-MAID。管理人としては自分が好きなバンドはあまり有名になって欲しくない、といった考えは全く持っていないのだが、いかんせんBAND-MAIDの躍進に伴ってライブ、その他の情報が爆発的に増えたために、記事化するのが困難となっていた。直近1年くらいBAND-MAIDの記事が無いのはそのためである。
しかしここで改めてBAND-MAIDについて再度、考察・記事化を再開したいと思っている。何より初期から所持しているアルバムは何度聴いたかわからないくらいに大好きなバンドであるし、世界でも注目されるガールズバンドとして誇らしさもあるし、応援したいと思う。LOVEBITESしかり、最近では日本のガールズロック・メタルバンドが非常に熱い。女性だけでハードな曲をやっているという物珍しさから、その実力を認められての人気に完全に移っていると感じている。その勢いを絶やさないよう、そしてそれに続くバンドが現れるよう、さらなる活躍を期待したい。
