「Dark Void」配信リリース&MV公開
Asking Alexandriaが新曲「Dark Void」を配信リリースし、同時にMVも公開された。
2022年11月にアルバム「See What’s on the Inside」をリリースしているが、コラボ楽曲などを除けば、それ以来の新曲リリースとなる。
▼Asking Alexandria – Dark Void (Official Video)
▼Dark Void – Spotify
ポストハードコアが熱いイングランド
本記事執筆時点ですでにリリースから3週間くらい経ってしまっているのだが、不覚にもリリース情報を見逃していたので今さらだが記事にしておきたい。
Asking Alexandriaはすでに7作のスタジオアルバムをリリースし、Bring Me The Horizonと並んでブリティッシュ・ポストハードコアの二大巨頭と言えるだろう。(最近でもなく結構長い話だが、イングランドのポストハードコアが熱い気がするのだが、何か理由があるのだろうか…?)
「Dark Void」は語弊があるかもしれないが、非常にオーソドックスなポストハードコア楽曲である。一方で最近のBMTHは割と”実験的”とも言えるような楽曲構成になっている気がするので、余計にそう感じるのかもしれない。
印象としては、とにかくサビのメロディーが美しいと思う。こういったジャンルの楽曲はスクリームなどのハードなA, Bメロと、クリーンで美しいサビの対比が醍醐味だと思うのだが、「Dark Void」(というかAsking Alexandria)はそれを忠実に守ったお手本のような楽曲だと思う。
割と普段当たり前のように聴いているが、スクリームとクリーンの両方が出せるというのは、それだけでも相当な評価ポイントなのだろう。著作権的に限りなく黒なので全くオススメしないが、YouTubeでNEMOPHILAのリアクションビデオ等を観ていてもそう感じる。クリーンに切り替わった時の盛り上がり方が違うのだ。
余談だが、2021年にレーベルをBetter Noise Musicに移籍したとのことだ。BNMといえばこのブログでも取り上げることの多い、Papa RoachやFrom Ashes To Newも在籍していて、(個人的に)今非常に熱いレーベルなのでぜひチェックすることをオススメしたい。
