「Future Myopia」先行リリース&MV公開
10/25にデビューアルバム「Highly Irresponsible」をリリースするBetter Loversだが、同アルバムに収録される「Future Myopia」が先行配信リリースされ、MVも公開された。
▼関連記事
[sc_Linkcard url=”https://alpha-amp.com/news/better-lovers-a-white-horse-covered-in-blood”]
よりハードコア寄りに
Better Loversのデビューアルバム「Highly Irresponsible」のリリースが発表され、その中から新曲「Future Myopia」が配信リリースされた。「A White Horse Covered In Blood」が7/31にリリースされ、それからわずか一ヶ月で今回の新曲リリースとなったので、まあ言われなくても”アルバム準備しているんだろうな”というのはわかる。
Better Loversに関してはまだ管理人も新参で、あまり知っている情報も無いのだが、今回の「Future Myopia」は前にリリースされた「A White Horse Covered In Blood」に比べると、ハードコアパンクバンドとしてのハードコア要素がより濃くなっているように感じた。最近の流行りで言うと、結構ハードで人を選びそうな曲であっても、サビはメロディアス or キャッチーで聴きやすいというのがあると思うが、「Future Myopia」に関しては変わらずに最後まで突き進む感じである。
かと言ってあまり好みでは無いかというと逆である。ハードコアと言われると一瞬たじろいでしまうのだが、別に普段からポスト・ハードコア等を聴いているではないか。それとこれとは全然違うと言われたらそうかもしれないが、BMTHもここ最近の楽曲に至る前まではかなりハードコア寄りだったのだし。
タイトルの「Future Myopia」だが、「Myopia」は「近視・近視眼的な」という意味である。この場合は「未来に対しての近視眼的な」考え方に対しての批判と管理人は捉えている。いかにもパンクバンドらしいタイトルではないか。別に個人レベルのことを言っているのでは無いと思うが、眼の前の課題に集中しがちな管理人としても耳が痛いタイトルである。
アーティストとしてのキャリアは積んでいるにしても、Better Loversとしてのアルバムはこれが1枚目となる。果たしてどのようなものとなっているのか非常に楽しみだ。最近はメタル方面ばかりに言ってしまっていて、こういったジャンルの楽曲を聴くのも結構久しぶりなのである。