「Shieldmaiden」先行リリース&MV公開
8/15にニューアルバム「III – Candles & Beginnings」をリリースするAURIだが、同アルバムに収録される「Shieldmaiden」が先行配信リリースされ、MVも公開された。スタジオアルバムとしては、2018年リリースの「Auri」、2021年リリースの「II – Those We Don’t Speak Of」に続いて3作目となる。
▼ AURI – Shieldmaiden (Official Music Video)
▼ Shieldmaiden – Spotify
メタルかどうかはわからないが良曲
8/15リリースのニューアルバム「III – Candles & Beginnings」から「Shieldmaiden」が先行配信リリースとなった。…と、当たり前のように書いているのだが、果たして”AURI”というバンドがどれほど知名度があるのか管理人にはわからないので、Wiki情報ではあるが簡単に書いておこう。ボーカリスト兼ヴァイオリニストのヨハンナ・クルケラ、キーボードのトゥオマス・ホロパイネン、ギター、キーボード等のトロイ・ドノックリーの3人からなるフィンランドのバンドである。トゥオマス・ホロパイネンとトロイ・ドノックリーの名前でピンと来た人はかなりの通だと思うが、そう、2人ともNightwishのメンバーでもある。
「Shieldmaiden」を聴いてみて、たしかにシンフォニックではあるが、メタルかどうかは少々微妙ではある。前半はボーカル・シンセ・ピアノがメインである。後半になって良い感じのバンドサウンドも合流するのだが、果たしてシンフォニックメタルかと言うと…。まあおそらく本人たちもシンフォニックメタルバンドとは言っていないと思うし、別にメタルでなくても一向に構わない。ただNuclear Blast Records所属なのと、メンバー3人中2人がNightwishと言われたら、そっち方面の曲調を想像するのも無理は無いと思う。
上のように書いていると、Nightwishの(に代表されるような)シンフォニックメタルとは全く違うと思われるかもしれないが、別にそういうわけでもない。むしろ”ものすごくNightwishっぽい”というのが聴いた時の印象だった。メタル的なヘヴィ差はほぼ無いものの、楽曲の雰囲気としてはNightwish感しかない。イメージで言うならば、Nightwishのアルバムの1曲目にあるような、これからの盛り上がりを前にして静かに始まる楽曲。あるいはアルバム中盤やラストの方でクールダウン的に挿入されている楽曲、というのがしっくり来る表現だと思う。
一応お断りしておくと、管理人は今回の「Shieldmaiden」しか聴いていない。この曲がたまたまこういった大人しめの曲調だっただけかもしれないし、8月にリリースされるアルバム全体を聴いたらイメージが変わる可能性は全然ある。アルバムのリリースまでまだ3ヶ月あるので、もう少し収録曲が先行リリースされそうな気はする。別にNightwishをなぞってくれというわけではなく、管理人に刺さるかどうか続報を待ちたいと思う。