新曲「Half-Life」リリース&MV公開
アメリカ出身のオルタナティヴ・メタルバンドMoodringが新曲「Half-Life」を配信リリースし、MVも公開された。新曲リリースとしては、今年7月にリリースした「Otherside」以来、約3ヶ月ぶりのリリースとなる。
▼ Moodring – Half-Life (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
▼ Half-Life – Spotify
文字通りの「オルタナティヴ」メタル
Moodringの新曲「Half-Life」が配信リリースとなった。…と知ったように書いているが、このブログでMoodringを取り上げるのは初めて出し、聞くのも初めてだ。まだかなり新しいバンドで情報も少なく、所属レーベルであるSharpTone Recordsの公式サイト内のアーティストページがおそらく一番詳しいくらいだと思う。なのでそこから引用しつつ翻訳して概要をつかみたいと思う。
Founded in Florida and based in Atlanta, Georgia, Moodring is a nu-metal / alt-rock band led by Hunter Young. The band’s 2022 debut album “Stargazer” received high praise from notable outlets and tastemakers alike, including a 4/5 star review from Kerrang! Now, signed to SharpTone Records,
フロリダ州で結成され、ジョージア州アトランタを拠点とするムードリングは、ハンター・ヤングが率いるニューメタル/オルタナティブロックバンドである。2022年にリリースされたデビューアルバム『スターゲイザー』は、著名メディアやトレンドセッターから高い評価を受け、ケラング!誌からは4/5の星評価を獲得した。現在はシャープトーン・レコードと契約中。
SharpTone Records – Moodring
公式ページでジャンルとしてニューメタル/オルタナティヴロックと説明されていてアレなのだが、管理人個人的には今回リリースされた「Half-Life」を聴いて、オルタナティヴ・メタルだと感じた。専門的な説明は出来ないが、イントロの暗い雰囲気・メロディ・ドラムスなどから非常にグランジ、広義ではオルタナティヴ感を感じるのだ。そして中盤辺りでは非常にダークかつヘヴィな間奏が挟まる。この辺りは2000年代の特にKornでに代表されるようなオルタナティヴ・メタル、あるいはニューメタルの雰囲気を感じる。
というような感じで90年代終盤から2000年代の音楽が好きな人には特に刺さるバンドではないかと思う。それはもはや20~30年前の話ではあるのだが、決して古臭さはない。むしろ一周回って新しいと言っても良いかもしれない。Moodringはその次代の音楽の影響を間違いなく大きく受けているのだろう。まだスタジオアルバムを1作リリースしたのみの新しいバンドではあるものの、管理人には深く刺さってしまった。