「love u」MV公開
4/4にニューアルバム「DEATHMATCH」をリリースしたLUNA KILLSだが、同アルバムに収録されている「love u」のMVが公開された。(デビューアルバムと書いているが、もっと正確に言えばデビューアルバムである。別にどちらでも良いのだが…。)
▼ LUNA KILLS – love u (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
▼ DEATHMATCH – Spotify
これはもうメタルコアでは?
ついにリリースされたデビューアルバム「DEATHMATCH」から、「love u」のMVが公開となった。Amazonでは配信版しかないため、管理人はまだ入手できていないのだが、今回MVの公開された「love u」を聴いただけでも、これは必ず購入しなければいけないと思った。
そもそもLUNA KILLSの楽曲が気に入っているからこのブログで取り上げているので、気に入ったと言っても当たり前ではあるのだが、やはり今回の「love u」は一味違う。段落タイトルにも書いているのだが、曲名の「love u (you)」というイメージとはかけ離れた楽曲になっている。このバンドのジャンルを説明するのに、ポストハードコア(エレクトロニコア)と呼ぶのが良いだろうと思っていたのだが、「love u」はもはやメタルコアと言って良い曲調だ。
ハイスピードかつヘヴィなリフに、クリーンボイス・シャウト・デスボイスと全部入りだ。そしていつものLUNA KILLSらしく、エレクトロニカ的な要素も盛り込まれている。「エレクトロニメタルコア」とでも呼んだら良いだろうか。非常にヘヴィーなリフで構成されてはいるものの、A、Bメロでは少しおとなしめのエレクトロニカだったりする。その緩急的なところがまた良い感じにまとまっているのだ。ただし、メタルコアとは書いたが、テクニカルなギターソロを期待する楽曲ではない。高速リフトボーカルの絡みを楽しむための曲だ。
まだアルバム全曲を聴いたわけではないのだが、この「love u」を聴くために買っても良いと個人的には思える出来だ。バンドについての情報がネット上にはまだまだ少なく、詳細はわからないのだが、まだ活動歴は短いはずである。そしてデビューアルバムからこの出来なのだ。個人的に大好きなSharpTone Records所属なので、そもそも間違いないとは思っていただが、それにしても末恐ろしいバンドが出てきたと思う。