「Unshatter」先行リリース&ビジュアライザー公開
5/16に「From Zero (Deluxe Edition)」をリリースするLinkin Parkだが、通常盤から追加収録される「Unshatter」が先行配信リリースされ、ビジュアライザーも公開された。デラックス盤には「Unshatter」の他、「Up From the Bottom」、「Let You Fade」の3曲が追加収録されると思われる。
▼ Unshatter (Official Visualizer) – Linkin Park
▼ Unshatter – Spotify
収録されなかった理由を想像するのも楽しい
ファン待望の新作アルバム「From Zero」が昨年11月にリリースされ、それから約半年でデラックス盤がリリースされるわけだが、追加収録される「Unshatter」が先行配信リリースとなった。一消費者としては、「こんなに早くリリースされるなら最初から収録してくれよ」と思わなくも無いが、一ファンとしては、ライブ音源やリミックスではなく、未発表曲が3曲収録されるというのはかなり魅力的でもある。
「Unshatter」を聴いてみて感じたのは、Linkin Park的なミクスチャーロックではなく、ある意味、トラディショナルなUSロックのようだということだ。マイク・シノダのラップパートはあるものの、演奏やメロディーに関してはそこまでの派手さは無く、むしろ「普通」である。これが他のバンドの楽曲であったなら、おそらく管理人は特に何も感じなかっただろう。しかしLinkin Parkだから聴けてしまう。というかエミリー・アームストロングのボーカルによって、本来なら凡庸なロックかもしれないが、凄まじく魅力的な楽曲に化けているようにすら感じる。楽曲の中でボーカルの優先度が一番低い管理人ですらそう感じるのだ。
ただ、上記のように(ファンの期待している)Linkin Parkらしさが足りないために、通常盤への収録は見送られたのかもしれない。たしかに管理人が想像するLinkin Parkの楽曲ではない。しかし「From Zero」という、まさにゼロから(スタートする)アルバムでもあることだし、別に収録していても良かったのではないかとも思う。まあ、そこは素人が口を出すことでは無いのだが…。
というような感じで、後からリリースされる未発表曲が”なぜ今まで未発表だったのか”を想像するのも結構面白かったりする。上にも書いたように、デラックス盤と言うとライブ音源や統一楽曲のバージョン違いでお茶を濁すケースが多いと思うのだが、未発表曲だけを追加収録するというのはなかなか良心的だと思う。どんな形であれ、Linkin Parkの新しい楽曲を聴けるだけでもファンは嬉しいはずだ。というか管理人はめっちゃ嬉しい。